年間サポートサービス / Enterprise Editionのご説明
年間サポートサービス以外にも、導入支援サービスや、テクニカルコンサルタントなど各種のエンタープライズサービスをご用意しております。
エンタープライズサービスのご紹介
プリザンターの年間サポートサービスおよびエンタープライズサービスは認定パートナー各社からもご購入いただけます。
新しいEnterprise Editionがついに登場!
年間サポートサービス「ミニプラン」「ライトプラン」でも項目数を最大900個まで拡張可能で、
商用ライセンスとして運用できる「Enterprise Edition」『for Mini Plan』『for Light Plan』の提供を開始しました。
※ミニプラン向けの『for Mini Plan』はユーザ数が100名まで、ライトプラン向けの『for Light Plan』はユーザ数が120名までの企業・組織でお使いいただけます。
企業ユースにおける運用上のトラブルにも対処します。
分類、数値、説明などの各入力項目を合計最大900個まで拡張可能。年間サポートサービスのご契約があれば、追加費用なしでそのままご利用頂けます。
年間サポートサービスとは
プリザンターの開発を手掛けるインプリムが提供するエンタープライズ向け年間サポートサービスです。企業・組織がオープンソースのWebデータベース「プリザンター」を利用するメリットを最大限に生かせるよう支援します。また、いざという時のトラブルにも対処。企業のユースにおける運用上のご心配事にもサポートで答えます。オープンソース版、クラウド版、共にサポートいたします。
サポートのメリット
- ①インプリムのサポートサービスでは専用Webが用意され、操作方法などの質問にお答えします。
- ②もしもトラブルが発生してもプリザンターを開発している高度な技術者によるサポートが提供されます。
- ③問い合わせから初回回答を得られるまでの時間を定義しており、迅速な対応を要する企業に最適です。
- ④年間サポートのコストは一カ月当たりに換算すると¥15,000~¥100,000。低コストで導入可能です
- ⑤分類、説明、数値などの各項目を最大で合計900個まで拡張できるEnterprise Editionが利用できます。※詳細は以下を参照
サポートサービスプラン
プリザンターの年間サポートサービスはプリザンターの利用範囲や規模に合わせて選択できる4つのプランを用意しています。
No | 項目 | 対応時間 | プラン | |||
ミニ | ライト | スタンダード | プレミアム | |||
1 | インシデント件数 ※1 | – | 5 件 | 10 件 | 30 件 | 無制限 |
2 | システム数 ※2 | – | 1 | 1 | 2 | 3 |
3 | システム追加 ※3 | – | – | – | – | ¥300,000 |
4 | 登録担当者数 ※4 | – | 2 名 | 3 名 | 5 名 | 10 名 |
5 | Webによる受付 | 24時間365日 | ○ | ○ | ○ | ○ |
6 | 初回応答までの時間 ※5 | 営業日9:30〜17:30 | 3営業日 以内 |
2営業日 以内 |
1営業日 以内 |
1営業日 以内 |
7 | メールによる回答 | 営業日9:30〜17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ |
8 | Enterprise Edition(商用ライセンス)の提供 ※6 | – | ○ New! 100ユーザまで |
○ New! 120ユーザまで |
○ ユーザ数無制限 |
○ ユーザ数無制限 |
9 | 価格(年額前払い一括) ※7 | – | ¥180,000 | ¥280,000 | ¥750,000 | ¥1,200,000 |
10 | 価格(月額後払い) ※8 | – | – | – | – | ¥120,000 |
11 | 複数年一括契約 | – | – | – | お問い合わせ ください |
お問い合わせ ください |
※1 お問合せ1件につき1インシデントとしてカウントします。インシデント件数が不足した場合には1件当たり42,000円で追加購入可能です。
※2 システム数は、Pleasanterがインストールされている(稼働している)数をカウントします。
※3 システム追加オプションを、サポートサービスと合わせて複数年契約する場合、システム追加オプションも割引価格で提供されます。
※4 お問い合わせを頂くことが可能なご担当者様の人数です。1名あたり36,000円で追加購入可能です。
※5 月曜日~金曜日(祝日及び年末年始(12/30~1/3)を除く)の9:30〜17:30の営業時間内で、初回応答までの時間が1営業日の場合、お問い合わせを頂いた時間から営業時間内で通算8時間以内に初回の応答ができるよう努めます。
※6 各項目を合計最大900個まで拡張できるEnterprise Edition(商用ライセンス)をご利用頂けます。
※7 サービス開始月の月末までに1年分の料金を前払いでご入金頂きます。
※8 サービス開始月から毎月末に請求書を発行いたします。1年の途中で解約する場合には次月度以降の料金を一括でお支払い頂きます。

プリザンターとサポートサービス

紹介ページ
Enterprise Edition(エンタープライズエディション)とは
無料で使える国産オープンソース Webデータベース 「プリザンター」は、そのまま企業においても利用可能です。しかしオープンソース版のライセンス「AGPL」では利用が困難なケースにおいて、「商用ライセンス」として提供されるプリザンター「Enterprise Edition」が用意されています。また、利用特典として最大900項目までのデータ項目の拡張が行えます。
新しいEnterprise Editionがついに登場!
年間サポートサービス「ミニプラン」「ライトプラン」でも項目数を最大900個まで拡張可能で、
商用ライセンスとして運用できる「Enterprise Edition」『for Mini Plan』『for Light Plan』の提供を開始しました。
※ミニプラン向けの『for Mini Plan』はユーザ数が100名まで、ライトプラン向けの『for Light Plan』はユーザ数が120名までの企業・組織でお使いいただけます。
商用ライセンスで利用可能
オープンソース版プリザンターのライセンスは「AGPL」で配布されています。このライセンスは非商用・商用に関わらず利用可能です。しかし、ソースコード公開の懸念や企業ポリシーなどでオープンソースライセンスのソフトウエアが利用できない場合には、「商用ライセンス」で提供されているEnterprise Editionが用意されています。
データ項目を最大900個まで拡張可能
これらのデータ項目それぞれにA~Zまで26個用意されており、6種類×26個=156のデータ項目が利用可能です。



いわゆるドロップダウンリストのような選択式の項目です。

数値を入力する項目です。最小・最大値の設定も可能です。

日付および時刻を入力する項目です。

文章を入力する項目です。マークダウン記法を使用することもできます。

ON/OFFのチェックを入力する項目です。

該当レコードにファイルを添付する項目です。ファイルの種類は問いません。
Enterprise Editionを利用するためには
年間サポートサービスをご契約いただいているお客様は、追加費用なくEnterprise Editionを利用可能です。
年間サポートサービスのご契約後に提供される専用のサポートWebからライセンスファイルをダウンロードすることでご利用いただけます。
サポートサービスやEnterprise Editionについては以下のお問い合わせフォームからご連絡ください。
27個以上に項目を拡張したプリザンターのEnterprise Editionを試用してみたい場合も以下よりお問い合わせ下さい(オンプレミス版でのみご試用頂けます。簡単なセットアップ作業が必要です)。
![]() |
![]() |
![]() |
■26個以上の項目が使いたい! GPLの影響を受けずに使いたい!