ナレッジスイート株式会社との資本業務提携開始のお知らせ(株式会社インプリム)
ナレッジスイート新サービス WEBデータベース「Shelter(シェルター)」誕生 中小中堅企業に向けた働き方改革を加速化
株式会社インプリム(所在地:東京都中野区 代表取締役:内田太志)は、ナレッジスイート株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:稲葉 雄一、以下ナレッジスイート)を割当先とする、2,800万円の第三者割当増資を実施いたします。払込予定日は8/1を予定し、調達額の半分を資本に組み入れ、増資後の資本金は、2,000万円(資本準備金1,400万円)となります。
当社はWEBデータベース「Pleasanter」のOEM版をナレッジスイートに提供、クラウド型営業支援SFA/顧客管理CRM、コミュニケーションを活性化させるグループウエアなど、統合ビジネスアプリケーションKnowledgeSuite(ナレッジスイート)に続く、主力サービスポジションの確立を目指します。

資本業務提携の理由
ナレッジスイートは中小中堅企業の働き方改革を目的とした、クラウド型営業支援SFA/顧客管理CRM、コミュニケーションを活性化させるグループウエアなど、統合ビジネスアプリケーション「KnowledgeSuite(ナレッジスイート)」を提供しており、中小中堅企業を中心に累計4,900社の導入実績がございます。
当社が開発・販売するWEBデータベース「Pleasanter」は、様々なビジネスアプリケーションを短時間で開発する事が可能です。またAPI機能を利用することでRPAをはじめとして様々なアプリケーションと簡単に連携する事が可能です。
今回の提携によりナレッジスイートが提供する「KnowledgeSuite」と、当社が提供する「PleasanterのOEM版」を組み合わせることで、今以上に働き方改革を目的とした取り組みを加速化させ、中小中堅企業のニーズに幅広く対応する事が可能となります。
当社は「PleasanterのOEM版」をナレッジスイートに提供し、労働集約型で属人的な既存作業を自動化し、中小中堅市場向けに働き方改革を推進するためのサービスとして販売を強化してまいります。
ナレッジスイートを割当先とする第三者割当増資によって、RPA、フィンテック、IoT対応を積極的に推進するため、「Pleasanter」の機能強化及び販売力の強化を加速してまいります。これによりナレッジスイート及び当社の企業価値向上を目指してまいります。
資本業務提携の内容
(1)業務提携の内容
- 当社からナレッジスイートへWEBデータベース「Pleasanter」のOEM提供。
- ナレッジスイートから当社へクラウドサービス開発・運用ノウハウの提供。
(2)資本提携の内容
当社は、ナレッジスイートを割当先とする普通株式100株(発行済株式の14.3%)、28百万円の第三者割当増資を行う。
資本提携及び戦略的業務提携により、全国営業体制の強化と、サービス開発、またサービス連携を急速に進め、中小中堅企業における働き方改革を目的とした自動化を加速化させる為に、APIの充実やサービス連携を加速化させ、3年で2,000社の導入を目指します。
新サービス
名称:WEBデータベース「Shelter(シェルター)」

※KnowledgeSuite(ナレッジスイート)のサービスに準じたクラウドインフラ及び運用を行います。
※正式リリース:2018年秋を予定
資本業務提携の相手先の概要
ナレッジスイート株式会社
代表者:稲葉 雄一
所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門三丁目18番19号 虎ノ門マリンビル 7F
設立:2006年10月23日
上場証券取引所:東京証券取引所マザーズ市場 証券コード3999
URL:https://ksj.co.jp
事業内容:クラウド型統合ビジネスアプリケーション「Knowledge Suite(ナレッジスイート)」を始めとするクラウドサービスの開発・販売
本リリース/取材等に関するお問い合わせ
本リリース/取材等に関するお問い合わせはこちら。