毎日確認できるガントチャート

国産オープンソースのWebデータベース「プリザンター」サポート担当のモリーです。
今回はガントチャートについて紹介します。
ガントチャートって一目で進捗状況が分かるので便利ですよね。でも表計算ツールで作ると日々の更新が面倒で、進捗報告会の直前で更新作業をしていませんか?プリザンターを使って、毎日でもガントチャートを確認できるようにしましょう。
すぐにガントチャートに切り替えれます
プリザンターはとてもサクサク動きます。この素早さは是非とも体験して下さい!!

ガントチャートからチケットの編集画面も開けます
一覧画面に戻ってチケットを探す手間は必要ないですよ。

進捗状況が色分けで分かります
薄いグレーのバーで作業期間が表示され、進捗率がスケジュール消化率を上回れば緑、下回ると赤で塗りつぶします。また、完了や保留といったものは青で塗りつぶします。全体の進捗状況を確認するときも分かりやすいですよね。

これなら毎日でもガントチャートを確認できますよね。どんどん見える化して、進捗管理を快適にしていきましょう!!
インストール方法
プリザンターの使い方マニュアルはこちら。
Pleasanter.net
インストール不要のクラウドサービスはこちら。
有償サービス・価格
プリザンターの導入、カスタマイズ、サポート等のサービスはこちら。