お知らせ
/ News and Announcements

2017/03/30

リンク機能でタスクと課題を紐づけて管理



国産オープンソースのWebデータベース「プリザンター」サポート担当のモリーです。



それでは今回は、リンク機能について紹介します。プロジェクトにおいて自分たちではどうにもできない外部要因により進捗が遅れてしまうことってありますよね。その際、進捗率だけを見ていてはどうして遅れているか判断することができません。外部要因により進められないタスクは関連する課題を起票して遅れの原因を明確化しましょう。



関連する課題の作成が簡単



プリザンターでは、ボタン一つでタスクに関連する課題を簡単に作成することができます。







関連する課題を一覧で表示



個々のタスクに関連する課題が一覧として表示されるため、状況が一目で状況が分かります。







リンクの一覧に表示するフィールドのカスタマイズ



リンクの一覧にコメントを表示できるようにしてみましょう。これで担当者間の会話も確認できるようになったので、課題の進捗状況が把握できるようになりましたね。







リンクの設定方法



WBS(タスクを管理しているサイト)と課題管理(課題を管理しているサイト)の紐づける操作は下記の動画をご確認ください。








プリザンターならタスクと課題を分けて管理しつつ、関連を持たせることができます。この機能は親子関係のデータ構造を持つ下記のような業務で利用できます。









業務の例
プロジェクト管理WBS 課題
 レビュー記録
商談管理商談 仕入
在庫管理在庫 入庫
 出庫



インストール方法



プリザンターの使い方マニュアルはこちら



Pleasanter.net



インストール不要のクラウドサービスはこちら



有償サービス・価格



プリザンターの導入、カスタマイズ、サポート等のサービスはこちら
このページをシェアする