お知らせ
/ News and Announcements

2017/04/18

計算式の条件分岐を実現するビュー機能との連携設定について





国産オープンソースのWebデータベース「プリザンター」サポート担当のモリーです。



さて、前回は「ビュー機能」と「通知機能」を連携させることで、特定の条件の場合に通知する方法を紹介しました。このように、「ビュー機能」は他の機能と連携させることで、処理の条件分岐を実現することができます。今回は、計算式とビューを連携させ、計算式の条件分岐を行う設定について紹介します。



条件分岐が必要となる計算の例



たとえば、売上の金額を計算する時に、通常商品とセール対象商品では計算方法が異なりますよね。以下の例ではセール対象か、それ以外かで計算式を変更しています。













通常金額 = 単価 × 個数
セール対象金額 = 単価 × 個数 × 0.6








設定方法



設定方法は、以下のとおりです。条件となるビューを追加した後に、計算式を設定してください。条件外の式を空欄にした場合には、計算そのものが行なわれません。条件外の式に0を入力するとゼロクリアされます。







計算式とビューを組み合わせることで、業務に合わせた計算結果を出力する事ができるようになります。汎用的に利用することができるので、色々な使い方を試してみて下さい。



インストール方法



プリザンターの使い方マニュアルはこちら



Pleasanter.net



インストール不要のクラウドサービスはこちら



お問い合わせ



プリザンターに関するご質問を受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。
このページをシェアする